2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 今年最後のプールへ | トップページ | 姉からのメールにはドキッ! »

2015年9月 6日 (日)

思い続けた富士山

今日は朝から曇り空でどんよりして 今にも雨が降りそうです。


膝痛と体重増加でしばらくの間山登りはお休みしています。

 こんな私でも二年前富士山に登りました。

 富士山のすそ野に住んでいるからには何時か富士山に登りたいとずーっと思っていましたが、年を重ねる程に体の方もガタがきて、富士山に登りたいと言う事もすっかり忘れていましたが、山登り大好き次女が突然「お母さん富士山に登りたいって言ってたよね?登ろうよ!」

 

「富士山?登る?」

 

いやぁ登りたいって言ったのは昔だし、腰も膝もガタガタだし登れないよ絶対!

 それから鬼のような次女の猛特訓で低山登山の開始です。

 最初に登ったのが金時山

 登り始めてすぐハーハー,ゼイゼイ、膝ガクガクと頂上どころかこのまま下山しても悔しくない位の気持ちでした。

 

娘に「ほら頑張って!ここまで来たらちょっと一休みしよう」と子供を励ましてその気にさせるような言い方されながら頑張って登ると娘はさっさと登り始めるし・・。

 「お母さん頑張って!!」

励ましてくれるのは良いんだけど、だったらもっとゆっくり登って欲しいもんだ。

と思いつつ、やっとの思いで登りました。

登っちゃうと達成感があり、すがすがしい気持ちになりました。

きっとこの時の達成感が忘れられずその後の山登りにつながっているんだと思いました。

 

金時山には3回も登りました。

Sn3l0084

 

その後は天城山、万二郎岳・万三郎岳・金冠山・達磨山・越前岳・山梨や長野の山にも登り,挫けそうになったことも有りましたが、何とか娘に上手に励まされながら頑張りましたよ

そして二年前世界遺産に登録されて直ぐ富士山に登りました。

 

富士山五合目

体慣らしのため、おにぎりを食べて一休みしてからの五合目からのご来光

とっても綺麗でした。

Dscn4338

 

五合目 ここですでに標高2400m

Dscn4343

 

剣ヶ峰

 ここで飲んだビール(ノンアル)が最高でした

娘はお鉢巡りしたかったみたいですけど、私はもう十分です。

 それでなくてもへとへとで下山の体力も残しておかないと・・・・

Dscn4395

 

行きに6時間半帰りもなんと6時間半

 行きはよいよい帰りは怖いでしたが、この歳でよもや富士山に登るなんて自分の中でも驚きで「やるじゃん私!!」って褒めてあげました。

 娘のおかげで夢が叶って帰りの車中で「お母さん夢が叶って嬉しいよ ありがとう!」

 

体は疲れてへとへとだったけど、とっても清々しい富士登山でした。

 

 

                 
                 ♪応援ありがとう♪

« 今年最後のプールへ | トップページ | 姉からのメールにはドキッ! »

登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年最後のプールへ | トップページ | 姉からのメールにはドキッ! »