久しぶりの遅寝
今,夜中の二時過ぎ、こんな時間に起きてる&こんな時間のブログの更新は初めてかも?
大体この時間に起きてると言えばゲームに夢中で時間を忘れた時か面白くて止められ無い時くらいしかありません。
でも今日はゲームはやってません(^^)/
自分の為じゃ無く息子の為に起きて居ます。
帰省している息子は妹(次女)と山登りに行くので私は目覚まし担当です。
一時半には息子を起こし二時過ぎ出発しました。
今回登るのは、
八ヶ岳の「ニユウ」標高2351、9m
カタカナの名前ってまるで外国の様ですが、確かに八ヶ岳です。
二ユウは二人とも初めてですが(多分)、八ヶ岳はお互い別々に何度か登っています。
八ヶ岳まで4時間くらいでしょうか?
運転は勿論次女です。
息子も数回自分の車で山に行ってるようですが次女はもう何度も友達と若しくは一人で山梨も長野も行っています。
あのタフさには頭が下がります。
月曜日仕事なのに大丈夫なのか心配にはなりますがね。
三年前私と次女が富士山に登った時は夜中の一時に出発した。
夕方6時頃には布団に入ったが勿論そんな時間に寝られるはずも無く、起き出してビールを二本飲んだ。
二本なんて普通に飲んでる量だったので全く眠くもならず、それでも寝なきゃいけないので必死だった。
夕べ息子は早くに寝てしまった。
寝られるんだ・・・・・
にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
いつもの朝起きてからの更新なので「暑い暑い!!」の連呼ですが
夜中のこの時間はヒンヤリしています。
昨日は朝から暑がりの息子がエアコンと扇風機をフル回転。
夏なのに家の中寒かった。
廊下はほのかに暖かく感じた
« 待つ身はドキドキ | トップページ | 罰当たりな私ですが罰は要らないよ »
「登山」カテゴリの記事
- 帰る前にちょっと山登り(2023.01.09)
- 山登り時の緊急連絡先(2022.09.17)
- 山登り履歴① (2020.10.10)
- 良い写真だ 自画自賛とも言う(2020.09.20)
- 気力体力のあったあの頃(2020.01.24)
コメント