やる気を削いじゃいけないけど
先日オットがどこぞから貰ってきた果物
「フェイジョア」 と言うらしい。
勿論聞いたことも食べた事も有りません。
キウイのようにすくって食べるらしいので恐る恐る食べてみました。
・・・・・あまりおいしく無い・・・・かも
熟してるのか熟して無いのかも分からない未知の食べ物でした。
もう少し追熟した方が美味しいのかもしれないね。
でも、もう要らないかな(笑)
昨日は朝から雨降りだったので図書館は行かない事にしていました。
娘が仕事の出掛け、孫と二人のんびりしようと思っていたら、「お婆ちゃん、図書館行かないの?」と言われ、外を見たらいつの間にか雨が止んでいました。
図書館に行こうって誘ったのは私だったので、今更面倒だから‥なんて言えないし
曇っていたけど孫も借りたい本があったらしく行く気満々だったので、渋々 喜んで出かけました。
私が頼んで居た本一冊を受け取り新たに三冊申し込みました。
長くて二週間くらいかかるので、今から頼んでおけば、今借りている本をゆっくり読めば調度良い位かも。
孫も読み物の本二冊と料理の本を借りて「お婆ちゃんこの中のどれか作ってあげるね」と言ってくれました。
作りたいと思う時は作らせてあげた方が良いのですが、まぁ子供が小さい頃も思ったけど、自分で作った方が楽だし、かえって邪魔!なんだけど、子供のやる気を絶ってしまうのも可哀想だし・・。
料理は作りたいと思う時が一番上達する気がする。
娘三人の内、料理が好きなのは長女だけ。
後の二人は大人になってから必要に迫られてやり始めました。
確かに長女が小さい時は気長に丁寧に教えていたけど、後の二人の時は面倒で教えなかった気がする。
母親の怠慢ですけど
孫のやる気がある今は、頑張って?気長に見る事にしますか
いつ作ってくれるか分からないけど、どうか娘がいる時に作って欲しいと念じておきましたけどね(^_-)-☆
にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
夕ご飯に孫の大好きなお稲荷さんを作った。
大喜びで4個も食べた。
そして一言・・・
「私明日からダイエットするんだ」
「明日からダイエット」は無い!
何度も挑戦している私が言うんだから、間違いない!
« 弱くなってしまった | トップページ | 話相手は家族だけでもいいか »
「食べ物」カテゴリの記事
- 誕生日ケーキ&肉より魚(2025.01.12)
- 塩麴&しばらく会っていない孫達(2024.12.06)
- 孫が作る朝ご飯(2024.11.18)
- 私に足りない食べ物(2024.10.04)
- オットの好き嫌い(2024.10.01)
お孫さん、かわいいですねー いくつですか?
一緒に暮らしてると、たまに会う孫とは違って、責任も出てきますね。
私は12月の終わりに、やっと内孫が産まれますので楽しみにしています。
フェイジョア・・・聞いたことあるけど、お花も果物も見たことがありません。
暖かい所の植物かな?
投稿: エグランティーヌ | 2016年11月28日 (月) 19時30分
☆ エグランティーヌ さん ☆
孫は小学三年生なんです。
もう一端の大人の様な話をします(笑)
お孫さんが生まれるんですね、楽しみですね♪
しっかりお婆ちゃんしてください
フェイジョアって南米の植物らしいです。
日本でも栽培出来るようですし、ジャムなどにも出来るみたい。
私には見た事も聞いたことも無い未知の植物でした
投稿: rei | 2016年11月29日 (火) 08時16分