少しばかりの収穫
相変わらず早寝早起き
寝ててもいいのに、困ったもんだ
今日は孫とウオーキングです。
他にやりたい事あるようだけど、ウオーキングも楽しいらしい♪
ダイエットになるしね(笑)
我が家は大きな畑も無ければ小さな菜園すらありません。
あるのはプランターで栽培しているニラともう直ぐ植えようとして水に差してあるネギだけです。
この夏初めてショウガを植えました。(数日前ブログにも書きましたが)
一昨日昨日とお天気が良かったので駐車場の隅に勝手に植えたショウガを収穫しました。
畑でも菜園でも無い、駐車場と塀の隙間に勝手に植えた物です。
少し日陰な所なのでいつも地面が濡れている感じですが、それが良かったのか元気に育ちました。
元来物臭な私なのでカンカン照りの日でも水やりを忘れても育ってくれたショウガですが
手をかける事無く育ってくれて、いつも枯らしたり虫にやられたりしてまともに野菜を育てた事が無いので、初めての収穫に喜んでいます。
「たかがショウガ」ですが(笑)
ジャジャーン!!
我が家のショウガです
たったこれだけ(笑)
買った時の種ショウガと同じくらいです
300円分のショウガですが、これだけ買ったら300円以上するんじゃないかと思っているし、初めてのショウガ作りを楽しめて300円は高く無かったと思って居ます。
本格的に野菜を作っている人から見たら鼻で笑われるかもしれないけどね
折角収穫したショウガなので無駄にしないように保存しておこうと色々聞いたりネットで調べたりしました。
密封容器に水と一緒に入れ保存する方法
薄く切ったり、すりおろして小分けにして冷凍する方法
私が一番気に入ったのが、薄くスライスして乾燥させて保存する方法
これが一番長持ちするようなので、水に入れて置くのと冷凍するのを少しだけと、残りを乾燥して置くことにしました。
保存方法に悩むほどの収穫じゃ無いのに、張り切っています
ほんの少しの物でも収穫するって楽しいね♪
にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
保存するために擦ったり、薄く切ったりしていたら買い物に行った娘から
「種ショウガが売ってるけど買う?」
どういう事?
« 久しぶりの買い物 | トップページ | 上手く行くかどうかは運任せ »
「食べ物」カテゴリの記事
- 誕生日ケーキ&肉より魚(2025.01.12)
- 塩麴&しばらく会っていない孫達(2024.12.06)
- 孫が作る朝ご飯(2024.11.18)
- 私に足りない食べ物(2024.10.04)
- オットの好き嫌い(2024.10.01)
立派な収穫ですよー
嬉しいものですよね 自分が植えて育ったショウガ。
収穫したばかりなら、塩を振ってしばらく置いて、キッチンペーパーで
水気を拭き取ったら、お味噌と一緒にビニール袋に入れておけば、
ショウガの味噌漬けができますよ。
すごくおいしいです。
投稿: エグランティーヌ | 2016年12月 3日 (土) 22時01分
☆ エグランティーヌさん ☆
初めて収穫なので、ほんの少しでしたが嬉しいですねぇ♪
味噌漬けですか・・
美味しそうなので作ってみます。
甘酢に漬けるのは思い付いていましたが、味噌ねぇ・・・
きっと美味しいはず!やってみます。
投稿: rei | 2016年12月 4日 (日) 06時00分