意外と簡単に終わった車の譲渡
昨日は日中暖かくなる予報でしたが、思いのほか気温が上がらず寒い一日でした。
行って来ました。
車の名義変更手続きに。
譲る方の私の手続きは全く無く、印鑑を一回使っただけ。
譲り受ける方はあっちの窓口こっちの窓口と書いては廻っていましたが、一時間足らずで終わりました。
全く、 案ずるより産むが易しでした。。
終わってホッとしたのと自分のじゃ無くなった寂しさで複雑でしたが
まぁそれでも家族間移動なので乗りたかったらいつでも乗れるから、その点ではまだ少し気持ちも落ち着きます。
そして私の車と入れ違いに次女の車が長女に移ってきました。
普通車と言ってもコンパクトカーなので、長女も慣れれば簡単に運転できそう。
私は時々車検や修理等で次女の車を運転する事が有ったので、初めての車じゃないけど、長女にとっては初めての軽じゃない、ちょっと大きい車なので今日明日近所をドライブ予定。
長女は免許を取得して一年半。
やっと車の運転に慣れてきましたが、今までとは違う車なので不安と期待と半々な感じの様です。
慣れるしかないしね
新しい車に・・・と
車を手放して寂しい気持ちもね
にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
朝五時、ぐっすり寝て時計を見る。
いつもならこの時間オットが仕事に行く準備でガタガタしているのに静かだ・・・
「若しかして休みか?」
案の定一階に降りる階段から玄関の靴をみるとオットの靴が有る。
一週間に一回しか休みが無いオットなのに休みだと煙たがる私もどうだろう
最近のコメント