本に囲まれて
睡眠は充分とれていると思いますが、眠りが浅い感じがします。
夜中に何度も目が覚めました。
朝はいつも通り起きましたが、「一度も目が覚めずに朝までぐっすり」したら気持ち良いんだけどねぇ
暖かくて散歩日和の昨日でしたが、私は籠って本の整理。
息子から調べて欲しい本が有ると連絡が来たので序に本を全部出して整理をしました。
奥のケースは薄いのでベットの下
段ボールのは押入れに入れてあります。
文庫本だったり、子供の絵本だったり・・・
このケースはお気に入り本だけ入れてあります
全部難しい本では無いので簡単に読めます
探した本は二種類ですが、あっちこっちに入っていて探すのが大変でした。
整理していれたはずなのに、いつの間にかゴチャゴチャになっていて「これじゃぁ見たい本がすぐ探せないじゃないか?」と思い、色別に分けました。(疲れ果てて写真は撮って無いけど)
殆どが息子が読み終わって、私が読むだろうと送ってきたものです。
文庫本だけで700冊位。
その他にベストセラーだったり昔買った本だったりが沢山有るし、息子が帰省する度にどんどん持って来るしで、私は死ぬまでに読み終えるのか疑問です(^^;
ベットの下を有効活用して本を収納していますが、重さに耐えかねて底が歪んできています。
断捨離とまでは行かないけど、要らない物を捨ててすっきり何も無い部屋になっていますが、ここまでくるとやっぱり本棚は必要だなぁ・・と思っています。
何も無い事もいいけど必要な物は増やした方が生活しやすいかも。
こんなにいっぱい本が有るのにここ2・3カ月、図書館に通ってお気に入りの本を借りまくっていたしで、中々自分の本が消化出来ない事になっています。
読書もウオーキングもゲームもしなきゃいけないので、毎日忙しい(^^♪
「ぐうたらしてないで少しでも仕事した方が良いのかなぁ?」なんて思ったりもしたけど、死ぬまでにこの本達を読み終えたいから、仕事はやっぱり無理だな!
きっと何年もかからないで終わると思うけど・・・・。
仕事したくないのがバレバレだったりして(^^;
にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
スカイプで息子に「この本のこれとこれ、無いのはこれ」と簡潔に送りました。
キーを打つのに時間がかかると悪いので(仕事中だと思うので)メモに書いてコピーして送りました。
その書き方が慣れてる人のように解りやすかったと言ってくれました。
相手は息子でも褒められると嬉しいぞ(^_-)-☆
« 休みの日は何処かに行きたがる | トップページ | こんな事で筋肉痛なんて »
「趣味」カテゴリの記事
- 私の新しいおもちゃ ドラクエがやってきた(2024.11.19)
- 知ってる曲名が別ものだった件(2023.10.25)
- 私が一番喜ぶお土産(2023.08.15)
- 籠り生活でゲームや動画以外の遊び復活(2022.04.07)
- 新しい車を見せにやってきた(2022.02.28)
こんばんわ~いやあ~‼rei さんには息子さんもいらっしゃったんですね~
四人お子さんいらしたとは。。。羨ましいです~私ももう一人くらい生んでおけば良かったと思います~
うちは息子と娘なのでお互いが一人っ子みたいなのでもう一人居たら良かったと思いますよ!
息子さんも読書家なんですね~reiさん譲りなのかも知れませんね☺
投稿: おもかげ | 2017年3月 2日 (木) 21時54分
☆ おもかげさん ☆
貧乏人の子沢山です(笑)
育ててる時は大変でしたが、今となればどうって事無かったのかも?です。
同じ兄妹でも気が合う合わないは有るようだけど、何かの時には相談し合っているようで良い事だと思っています。
昔は本を読んでいる時間が無かったけど、本は好きでした

息子は私以上に本が好きで、きっと息子につられて私が読んでいるのかもしれないです
投稿: rei | 2017年3月 3日 (金) 05時54分