そう言えばあの時・・・
我が地方、昨日は朝まで雨が降っていましたが日中は晴れていましたが、気温もそれなりで過ごしやすい一日でした。
外は暑かったようだけど、私は家の中に籠っていたので涼しく感じたのかも?
仕事している時、休みになると、いろんな山に登りました。
「また山に登りたいなぁ‥と同時に、無理だなぁ・・」と思う事の方が勝っています。
昨日PCに入っている写真を整理していたら、懐かしい山の写真が出てきました。
私の登山の最終的な目的は「富士山に登る事」でした。
勿論、定年前に達成しました。
その足掛かりとして登った山の写真を少しづつUPして行こうと思っています。
もうきっと山登りはしないと思うから。
2014年9月 定年間近に登った山梨にある日向山(ひなたやま)
白砂の地面にビックリでした。
まるで雪のような、砂浜のような不思議な山でした。
向こうに見えるのは八ヶ岳でしょうか?
何処がどの山なのかさっぱり判らないのでこれが八ヶ岳かどうかは定かではありません
この方向にあの御嶽山があると思うけど・・・
煙の様な雲がモクモク出てきて、「雲なのかなぁ煙なのかなぁ?」と言う孫の声に皆で見たけど、雲のように感じましたが・・・・
お昼を食べて下山。
この後シャトレーゼの工場見学を予約していたのに、私の膝が大変な事になって、予定時間を完全にオーバーしてしまい間に合いませんでした。
アイス大好きな次女と孫はガッカリでしたが、しょうがないと諦めてくれました。
帰り道、車のラジオから御嶽山の噴火のニュースを聞きました。
私達がのんびりお昼ごはんを食べている時、近くの御嶽山で噴火があったなんて・・。
「膝が痛くて下りるのがが大変」と言いながら下山していた私には、映像で見ただけで私は逃げられ無いとおもいました。
ビビりまくってその後大きな山には登っていません。
低い山に登ることは有りましたが「噴火しない山だよねぇ」と確認してからの登山になりました。
今はもう、登ることは無いかなぁ?
登るのは出来るけど下山がねぇ(^^;
元気なうちに富士山にも登っといてよかった♪
如何にも今登ったみたいでしょう(笑)
PCに入っている写真を見ていたら当時の事が思い出され、
「そう言えば日向山に登ったあの日に・・」と感慨にふけってUPしてみました。
なんも脈略も無いです
にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
明日は孫の運動会。
お弁当の食材買って無いけど・・
娘は今日仕事なのにどうするつもりなんだ?
私が何とかするはず・・と丸投げする気なんだきっと。
自分の子供の事なんだからちゃんとしようよ
« 自虐的に言ってみたけど | トップページ | 娘の魂胆にまんまとハマってあげる »
「登山」カテゴリの記事
- 帰る前にちょっと山登り(2023.01.09)
- 山登り時の緊急連絡先(2022.09.17)
- 山登り履歴① (2020.10.10)
- 良い写真だ 自画自賛とも言う(2020.09.20)
- 気力体力のあったあの頃(2020.01.24)
雄大な山並みの写真ですね。登らないとみられない風景ですね。
山の写真を見ると、色々思い出されるのでしょうね。
もう、歩かないかもと諦めてしまうと、一層思いも深くて懐かしくなりますね。
日本の山は何処も活火山に等しくて、そうでなくても、登山には思いがけない
事態もあり得ますしね。体に故障を抱えると用心深くなり足が遠のきますね。
私も勤めを持っていた頃、主に週末、連休を利用して歩きましたが日帰りしか許されず
近畿圏内で朝1番の電車で向かい、終電で帰宅出来る範囲に限られました。
団体の時もあるし、子連れだったり一人歩きもしましたが、やはり今思うと懐かしく、
いい思い出になっています。
明日はお天気になりそうです、元気なお孫さんの活躍が楽しみですね。
此方は、開港記念祭でいろいろイベントがあり、夜は花火が打ち上げられる予定です。
投稿: sirakawa | 2017年6月 2日 (金) 19時29分
★ sirakawaさん
sirakawaさんも山登り経験者なんですね♪
私は富士山に登りたいが為に、その足掛かりに低山に登り始めました。
私の山登りの相棒は次女です。
相棒と言うより先生かな?
おだてられたり、怒られたりしながら登りました。
次女はいろんな山に登っているし、いろんな山を知っています。
「今度はここに行くよ」と私の意志と関係無く決めてくれて、「行きたくない」と言うと「富士山に登りたいんでしょ?練習練習」と言って休みの度に連れだされましたよ。
私達は車で行ったので、行く時間も帰る時間も割と自由だったのでその点は楽でした。
もう山登りは出来ないけど、写真を見て懐かしんでいます。
投稿: rei | 2017年6月 3日 (土) 06時01分