知らずに峠は越したのかも・・・
我が地方、昨日はポカポカでした。
そして今日も既にあったかい
玄関を開け放しても全く寒くは無かったし、なんなら外の方が暖かい感じでした。
我が家のインフル初体験男のオット
熱も下がって、まだ食欲は出ていないようですが(おやつのパンでお腹いっぱいなのでは?)概ね元気です。
元気は良いのですが、布団の中にいる事が飽きてきたらしく、居間に来たがります。
オットの部屋と居間は続きになっているので、自分ではすぐ部屋に行けるからと思っているらしく、「テレビが見たい」と言ってやってきます。
ずっとベットで漫画を見ているようですが、流石に飽きてきたのか。
「孫が帰ってくる頃には部屋に行くように」と言い渡し、私は自分の部屋に避難。
買い物から帰ってきた娘が、オットの部屋に置いてある、空気清浄機を居間に持ってきていました。
私はさっさと自室に行ったので、空気清浄機の事なんか忘れていましたが
部屋に入って小一時間たった頃からオットの咳が出始め、「菌がばら撒かれる」と思い、早く部屋に行く事を願っていたら、娘に言われたらしい。
オットが去った後は玄関も窓も開けて空気の入れ替えをしました。
お昼に娘が買ってきてくれた、たこ焼きを半分以上残してテーブルに置いてあったので、孫が間違えて食べたら大変だと思い、部屋に持って行くと、私の”優しさから”と勘違いしているオット、にこにこして「ありがとう」と言っていました。
優しさの欠片もない私ですが、何も言わないでおこう(^_-)-☆
それにしても、インフルと解って二日で峠は越した感じだ。
気が付かないで普通に過ごしていたなんてその方が怖い。
それ以前の三日間、オットと接触していない事の方がびっくりだ。
娘はまだ起きてる時間なので「おかえり」は言ってたようですが。
私が寝ている間に仕事に出かけ、寝てから帰ってくる生活だもの、当然と言えば当然だけど、きっと世間の夫婦とは違うかもしれない
これ以後も生活体系は変わらないけどね
娘の休みも今日まで。
日曜から四日間の休みだった娘でしたが
まさかの父親のインフルに、休みなのに休みじゃない四日間でした。
「休みが四日もあって何しようかな?」と思っていたらしいが・・・
まさか看病で明け暮れるとは・・・
最近のコメント