我が家のブーム
今朝は雨
肌寒い朝です。
昨日までは半袖短パンですが、今日は長ズボンに替えました。
短パンは動きやすいから好きなんだけど、流石にもう寒いか
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
孫のクラスで流行っているらしい UNO
朝とか休み時間にトランプやUNOで遊んでいるらしい。
朝とか休み時間にトランプやUNOで遊んでいるらしい。
そう言えば昔娘たちも持っていたけど、私にはルールがややこしくて投げ出したのは覚えてる。
孫がどうしても欲しくて自分の小遣いで買って来たとか。
最初は娘と二人でやっていたようだ。
孫に「お婆ちゃんも一緒にやろうよ、楽しいよ♪」と言われても「お婆ちゃんはいいよ」と断っていた。
あのややこしいルールを考えると、あの時出来なかったのに今のこの頭で解るとは思えなかったので敬遠していた。
でもあまりに孫が進めるし、一生懸命説明していたので、一回くらいはやってあげてもいいかなぁ?と思って始めた。
あの時難しいルールだと思っていたのに、思った以上に簡単だとわかった(笑)
ここ数日、孫が下校すると直ぐ宿題をやる。
今までは帰ってくるとおやつを食べながら、気がつかないうちにスマホのゲームをやり出したりしていたけど、今はおやつを食べると宿題を始める。
高学年になって宿題も多くなり、1時間くらいかかる宿題。
我が家は夕ご飯が早いので6時前には夕ご飯になる(早いと5時には夕ご飯の時もある)
その後急いでお風呂に入る。
娘が仕事から帰るのが8時過ぎ、それまで私と孫のUNOタイム
時間が有ればその後娘も交えて楽しみます。
孫の就寝時間が9時なので、学校から帰って寝るまでの時間にやるべきことを全部済ませて、UNO時間を死守しないといけない孫。
今までダラダラ過ごしていたけど、時間を有効に使うようになった。
たかが遊ぶ為だけの時間活用
今朝起きたら体がフラフラした。
眩暈と言うほどの大袈裟なものではない。
二日酔い的な感じ?
ボーっとしてる感覚
今までこんな経験は無いのでちょっと心配になる。
« 復活した我が家のナス | トップページ | 失礼な男だねぇ »
「趣味」カテゴリの記事
- 私の新しいおもちゃ ドラクエがやってきた(2024.11.19)
- 知ってる曲名が別ものだった件(2023.10.25)
- 私が一番喜ぶお土産(2023.08.15)
- 籠り生活でゲームや動画以外の遊び復活(2022.04.07)
- 新しい車を見せにやってきた(2022.02.28)
コメント