2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 今回も迷ったドライブ | トップページ | いろんなこと »

2018年10月24日 (水)

美味しい物は独り占め

P1110422jpgaa




日増しに寒くなって来てはいますが、時々暑い日が有ったりしますね。

何もしていない私ですが、だからこそ体調の管理はちゃんとしないと、頑張って働いている家族に申し訳ないよね^_^;



隣のお宅から柿をいただきました。

P1110407jpgaa



山形から送ってきた柿でとっても美味しくて一個丸ごと一人で食べちゃいました。
娘も孫も堅い柿が好きなので、こういう熟した柿は私しか食べません。
思う存分食べられて嬉しい限りです。


P1110444

娘たちは果物が好きで、林檎やみかんや葡萄など季節の物を美味しく食べていますが、私は有れば食べるけど買ってまでは食べない。
頂き物は有りがたく頂戴しますが^_^;


子供の頃、音楽を鳴らしながら林檎を売りに来るトラックが来て、お金が無い時はもみ殻でリンゴと交換してくれると言う、今考えると夢みたいな出来ごとが普通だったりしました。
農家はもみ殻は沢山あるし、林檎屋さんは木箱に林檎を入れるのにもみ殻が必要だったから、どちらにも良い事だったのね。


半農半漁だった我が家ですが、父は船乗りで年に二回くらいしか帰ってこない貧しい我が家でした。
畑は有ったから食べるのに困る事は無かったけど、果物などはあまり口に入らなかったかな。


そんな時の林檎屋さんの音楽は子供心に美味しい物を運んでくれる大好きなトラックでしたね。


ザルに林檎を入れて貰って家に帰ると二個も三個も食べて怒られたりしましたが、目を盗んではもう一つもう一つと食べていたように思います。
美味しくて「毎日でも食べたい」と思っていました。


大人になり好きなだけ、なんなら大人買いだって出来るけど、もうそんなに食べたいとも思わなくなってしまいました。
子供の頃「大人になったら自分のお金で食べたい物を好きなだけ買うんだ!」と思ったのが懐かしくさえ思います。


林檎だってミカンだって好きなだけ買えるけど、林檎に至っては有っても食べたいと思わなくなっています。
嗜好が変わったのかなぁ?


でもこの柿は適度な堅さが有るのに柔らかさも有り、とっても美味しかった。
果物もその時期に食べるとやっぱり美味しいね。


そう言えば今年は大好きな梨を食べなかった。
桃も一度しか食べなかったし・・・・

何だかんだ言って果物好きじゃないか(^_-)-☆


   
                にほんブログ



昨日娘が食料の買い出しに行ってきた。
山盛り買ってきた(笑)
後十日 いや、二週間はは生きていける(^_-)-☆














« 今回も迷ったドライブ | トップページ | いろんなこと »

食べ物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今回も迷ったドライブ | トップページ | いろんなこと »