2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 「ママが作るとお婆ちゃんより豪勢だね」に「うん」と答える孫 めげないよ | トップページ | 人の最後はあっという間 »

2020年1月24日 (金)

気力体力のあったあの頃

20191204_134938jpgss_20200123102501

ぐずついた天気が続いています

寒いんだけど

気温が10℃近くあるって・・

体感が3℃も10℃も同じ感じがするって

おかしいのか私

 

 

今でこそぐうたらしている毎日ですが

仕事を辞めた5年近く前までは

仕事にも登山にも

精力的に動いていた気がする

 

「富士山の近くに越して来たからには一度でいいから登りたい」

と言ってかれこれ30年過ぎた頃

もう子供達も大きくなって

私自身も大きくなって(違う意味でね)膝が痛い腰が痛いの年齢になった

 

「そう言えばお母さん富士山に登りたいって言ってたよねぇ」

次女の一言に

「無理だ、だって膝も腰もガタガタだもの、どうして今思い出す 笑」

富士山どころか

低山でさえ危ぶまれる

 

自分で登りたいって言ってたのは

若かりし頃

それもちょっと言ってみただけ(笑)

気力も体力も衰えている私に

「いろんな山に登って体力つければ富士山だって登れるよ」

山ガールの次女には富士山は登れない山では無い

 

仕事が休みの時次女に誘われてやる気になったり

時に嫌々だっりしながらいくつもの山に登りました

百名山制覇なんて微塵も思わなかったし

富士山さえ登れればそれで良い

 

定年の記念に登ろうと決めていて

58歳の時

最初で最後の富士登山を叶えたわけです

 

富士宮口

スタートが既に2400メートル

ここにして正解(笑)

Dscn4343_20200124085101

あと少しが遠い

P1090094

Dscn4373

 

剣が峰

富士山に登ったからには一番テッペンに登らないと

P1090125

次女がザックに入れて密かに持って来てくれたビール

P1090136

富士登山の達成感で涙が出そうだった

てっぺんで飲んだオールフリー

最高の味だった

 

もう山に登る事は無い

体力も気力も無い

先日の久能山東照宮のあの階段に

汗だくでやっと登って改めて思った

「こんな階段もう登らないぞ!」

 

あの富士山に登った気力は

今いずこ・・・

健康で長生き希望だけど
無理かな^_^;
頑張ろうって気力はあるけど
体が拒否するのよね(;一_一)
 
 
 
 
 

« 「ママが作るとお婆ちゃんより豪勢だね」に「うん」と答える孫 めげないよ | トップページ | 人の最後はあっという間 »

登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ママが作るとお婆ちゃんより豪勢だね」に「うん」と答える孫 めげないよ | トップページ | 人の最後はあっという間 »