負けても悔しくない
雨は続く
時折強く降っています
各地で大雨特別警報がでています
自分の所は安全だと思ってはいけないですね
突然やってきますからね
こんな雨の中でも
家族は仕事、学校へ行きました
呑気に家でゴロゴロ出来る
ちょっと申し訳な気もする^_^;
先日のオット晩ご飯
この他に
野菜たっぷりのトン汁が付きます
おかずが少ない時は器で勝負
とは言ってもいつもの食器だけど^_^;
場所を埋めるために大きな器でさも一杯あるように見せる^_^;
そして何時ぞやの娘作夕ご飯
私が作るより豪勢かも?な献立
負けた気がするけど
作ってくれるなら負けても問題無し(^_-)-☆
スマホで映画を見ていたら
すっかりブログが遅くなってしまった
休んじゃおうかな?なんて悪魔がささやいた
しょぼいブログでも
今日休んだら
明日もずるずる休みそう
くいとどまる私(^_-)-☆
« 風対策もあっけなく終わる | トップページ | 雨の日の送迎 »
「食べ物」カテゴリの記事
- 誕生日ケーキ&肉より魚(2025.01.12)
- 塩麴&しばらく会っていない孫達(2024.12.06)
- 孫が作る朝ご飯(2024.11.18)
- 私に足りない食べ物(2024.10.04)
- オットの好き嫌い(2024.10.01)
静岡も降るんですんね…
鉢植えやら心配しておられたから、てっきり九州かと思いまいた(^▽^;)
同じ関東エリアに住んでいますが、違うものですね。
こちらは朝スコール的なものが通過して、今は雨は上がっています。
それにしても、みなさん、たくさんおかずを作るものですね…
わたしはそこ頑張れない( ̄▽ ̄;)
応援p
投稿: ハピハピハート | 2020年7月 8日 (水) 13時11分
酷い雨でしたよね。
reiさんも娘さんも品数多く作るんですね。
今日の写真で、若者とシニアのおかずの違いが分かりますね~
reiさん宅は良いですね。どっちも食べられるから…我が家はいつもシニア用の献立ばかりで、子供達が帰省したら何を作ったらいいやら、若者用のメニューが浮かんでこなくて・・・ 今から、来月帰省したら何を作ってあげようか悩んでいます。 reiさん宅の献立参考になります(*^-^*)v m(__)m
投稿: ヒノリッチ | 2020年7月 8日 (水) 22時24分
☆ ハピハピハートさん
長雨が続いて湿気が半端無いですね
雨は好きですがこんなに長いともう良いかな^_^;
オット抜きだともっと簡単です
孫と二人だと一品でも文句は言わないしね(^_-)-☆
投稿: rei | 2020年7月 9日 (木) 08時57分
☆ ヒノリッチさん
ジトジトは嫌ですが
基本雨好きなので持ちこたえています^_^;
見るからにシニアと若者の違いが出た献立でした
私も若もの好きな料理も作れるんですよ(^_-)-☆
まぁ私の作る料理は
やっぱり年相応な料理です
献立に迷うと最初に「何の煮物にしようかな?」って考えちゃうんですよ
煮物しか思いつかないのもなんだけどね(笑)
投稿: rei | 2020年7月 9日 (木) 09時44分