懐の大きさの違い
朝の気温が昨日より一℃くらい高くなっています
10℃切ってるけど
寒さが続いて体も慣れてきたようで
過ごしやすくなってきた
今日から11月
11月は次女の誕生月
長女が10月で私が12月
一カ月おきに続く誕生日
だからなに?って感じでしょうか(笑)
そう言えば昨日はハロウィンでしたが
孫は中学生
もう既にハロウィンは忘れています
友達と二人
6時間もカラオケを楽しんでいました
6時間って・・・
たったの二人でそんな長時間のカラオケも
帰ってきてからも余韻が残る孫
毎日学校で会う友達
小学校から仲良しだったけど
だからと言って
意見が合う友達では無いけど
何故か仲良し
もうハロウィンもすっかり頭から抜けているようだ
子供達が小さい頃は
ハロウィンのイベントなんて無かった気がする
あったかもしれないけど
我が家では全く興味のないイベントだった
孫が小学生の時は
パレードが有ったりして
着飾って参加もしたけど
遠い昔に感じる
イベントを楽しむだけ
まぁ私は興味が無いので
どうでも良いんだけどね(^_-)-☆
昨夜は鍋にした
私達用とオット用
私達用が残ったままテーブルに置いて冷めるのを待ってから片付けるつもりが
娘が仕舞い忘れてそのままテーブルの上に置いてあった
朝起きたら
私達の残した鍋もオット用のなべも空っぽだった
朝雑炊にしようと思っていたのに
全部食べちゃったオット<`ヘ´>
まぁ片付けなかった私達も悪かったからしょうがないけど
何も全部食べなくてもいいのにと思った私
娘にその話をすると
「おかず足りなかったのかなぁ?」と言う
懐の大きさの差か^_^;
« 性格ってそう変わるものじゃないのを改めて認識した | トップページ | せめて娘を味方にしとけばいいのに »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- スッキリした部屋は掃除がしやすい(2021.01.16)
- 電気の使い過ぎなのか(2021.01.15)
- ぐうたら仲間の仕事分担(2021.01.14)
- ちょっと寂しいお正月になりそう(2020.12.31)
ハロウィンは我が家もなんのイベントもなく過ごしています。
近所のケーキ屋さんで、仮装をしていくとお菓子をくれたときだけ、仮装してもらうものだけもらってきたっけ(^-^;
カラオケ!
わたしも8時間やりますよ~
今はコロナで行きませんが、友達と二人で、開店と同時に入り、出たときには真っ暗でした(^▽^;)
なんか一日がもったいないような…でもめちゃすっきりしました(笑)
これはこれで最高のストレス発散です!
うちでもカラオケやってまっすよ~
応援p★です
投稿: ハピハピハート | 2020年11月 1日 (日) 16時44分
☆ ハピハピハートさん
中学生がたった二人で6時間
ビックリ
私も歌は好きだけど
そんなに長い時間歌った事は無いし
逆に疲れるかも(笑)
若いねぇ(^_-)-☆
投稿: rei | 2020年11月 2日 (月) 07時10分