香りは楽しめないので味だけ楽しもうか
段々あったかくなってきて
起きた時寒い感じもしなくなってきた
起きた時寒い感じもしなくなってきた
「もう春なのねぇ」と思ったら
朝の気温が6℃だった
朝の気温が6℃だった
普通に寒いし(笑)
感覚マヒ中
今日は月二回の紙ゴミの日
段ボールやらシュレッターゴミやら
段ボールやらシュレッターゴミやら
殆どが娘たちの物
いつもゴミ出しは私が行くけど
流石に自分たちのゴミが多いので
今朝は娘も起き出し一緒に行ってくれました
いつもゴミ出しは私が行くけど
流石に自分たちのゴミが多いので
今朝は娘も起き出し一緒に行ってくれました
紙ゴミ自体重くないし
力持ちの私なので
両手に抱えて行けるけどね
力持ちの私なので
両手に抱えて行けるけどね
「そう言えばみかんあまり食べて無いなぁ」と去年言っていたら
今年は頻繁に買ってくれるようになりました
今年は頻繁に買ってくれるようになりました
言ってみるもんだ(笑)
いつも捨ててしまうみかんの皮
勿体ない気がして
取りあえず干してみた
勿体ない気がして
取りあえず干してみた
仕舞い忘れてカラカラに乾いてたのに
雨に当たってダメにした
雨に当たってダメにした
二度目慎重に干して
早々に娘が袋に入れてくれた
早々に娘が袋に入れてくれた
干した皮をどうしたいかあまり考えてもいなかった
取りあえず見切り発車
取りあえず見切り発車
お茶にしようか
お風呂に入れようか
お風呂に入れようか
ポプリでも作ろうか
考えて
取りあえずお茶にして香りを楽しもう
取りあえずお茶にして香りを楽しもう
どの位煮詰めればいいのか分からなかったので
半分くらいまで弱火で煮詰めてみた
半分くらいまで弱火で煮詰めてみた
見た感じ綺麗な色になった
私は匂いを感じないので
意味のない「香りを楽しむお茶」作りなのです
意味のない「香りを楽しむお茶」作りなのです
味は煮詰め過ぎたのかちょっと苦みもあるけど
まぁそこそこお茶として楽しめるかも
まぁそこそこお茶として楽しめるかも
匂いが分からない鼻なので
これはもうないかな?
味と香りが一緒に楽しめなくちゃ
美味しさも半減
これはもうないかな?
味と香りが一緒に楽しめなくちゃ
美味しさも半減
もうお茶はやめよう
美味しかったけど
美味しかったけど
結局は
香りを楽しむのは私には出来ないことなので
香りを楽しむのは私には出来ないことなので
家族のためにお風呂に入れてみたり
ポプリにして楽しんでもらおう
ポプリにして楽しんでもらおう
匂いを感じない鼻も随分慣れて
まぁ割と平気なんだけど
(臭い匂いもしないからね)
まぁ割と平気なんだけど
(臭い匂いもしないからね)
いい香りは
思い出しながら感じることにしようか
朝から、いや昨晩から
部屋の片づけに精を出している娘
手を出すと嫌がられる
手を出したい(笑)
手を出すと嫌がられる
手を出したい(笑)
« 昔のことがつい最近に思えたり | トップページ | 制服姿が新鮮だった »
「食べ物」カテゴリの記事
- 誕生日ケーキ&肉より魚(2025.01.12)
- 塩麴&しばらく会っていない孫達(2024.12.06)
- 孫が作る朝ご飯(2024.11.18)
- 私に足りない食べ物(2024.10.04)
- オットの好き嫌い(2024.10.01)
コメント