ここ数日
散歩の度に撮っている富士山ですが
黄砂なのか
はっきり見えなくなっています
暖かくはなってきているけど
富士山はまだまだ雪に覆われています
きっと朝の時間だったら綺麗に撮れるんだろうけど
朝は私の活動時間じゃないのでしょうがないか(笑)
今日は予想気温が15℃
この頃の20℃越えの暖かい気温がまた一気に下がる感じです
でも最低気温が10℃
あったかいじゃないの(笑)
娘と歩き始めて
「今日はどのコース行く?」の会話で歩き始めます
コースも何も
家の近所を右に行くか左に行くかだけなので
変わり映えはしません
それでもこの日は
ずっと以前に
ドラクエウォークを始めた真夏に
熱中症になりそうになりながら歩いた場所に久しぶりに行くことにしました
樹齢300数年の大木がそびえ立つ神社です

人けも無い小さな神社
小さい神社なので
滑り台とタイヤブランコがあるだけ
小学生だった孫が遊具一人占め(笑)
遠くはないけどいつもよりは遠い場所
そこを通ってから河川敷の土手まで行くことにしましたが
今回はそこに辿り着く前に
思い立って
途中土手から見えるけど行けるかどうか疑問に思っていた場所を通ってみることにしました
一人じゃ迷ってるお婆さん風になってしまうので
娘と二人なら通報されないだろうと(笑)
畑や田んぼの中を通って行くと葉桜になった河津桜が一本二本?

そして辿り着いたのが
数日前に行った溜池だった
ここに辿り着くのは想像してたけどね
公園近くの
ソメイヨシノはやっとつぼみが膨らんできました
太陽をいっぱいあびてる場所だけど
他はまだまだつぼみは固いです

昨日の散歩は
目的地を変更して
ショートカットしたのに7500歩
歩きなれてきたのか
疲れも感じませんでした
歩きながら
「二人で歩くから毎日義務のように楽しく歩けるけど
一人だったらきっともう歩かないかも?」と娘と話していましたが
娘も
「私も一人だったらきっともう歩かないかも」
似たもの親子だった(≧▽≦)
娘が転職するまで
あと何日か何か月かは分からないけど
それまでは頑張れそうだ
2か月後にはまた
心肺機能検査がある
それまでは体重は兎も角(一番大事だけど)
筋肉はつけておかないと
リハビリに通い続けなきゃいけなくなるのが憂鬱
頑張らないとね
昨日オットは
前回行く予定で何故か行かなかった
「銀行での振り込み体験」(笑)に行きました
お供は娘
必要な物をそろえて
さぁ行くぞ!
張り切っているオットはテーブルの上に一番大事な振込用紙置いたまま
娘がこそっと知らんぷりして持っていく(笑)
娘は父親が操作する 後ろで見守っていたようですが
動作が止まったと思ったら何故か
「やり直し」を何度も押しているとか
「何やってるの?」と娘がきくと
まさかの
「暗証番号忘れた」
紙に書いてあるのを忘れてきたらしい
大事な暗証番号忘れちゃ
大事な通帳もただの紙
家に戻ってやり直しが嫌なので
仕方なく娘のカードから振り込んだと言う
勿論あの振込先の用紙もその時点で忘れたことを思い出す(笑)
機械の操作以前の問題だった(≧▽≦)
これできっと次回も娘に怒られながら行くことが決定した
・・と思う(^_-)-☆
小学校は午前、中学は午後と決まっている
孫達在校生は午前中が終了式
午後から雨予報
そういえば入学式の時も雨だった気がする
数日暖かい陽気だったのに
しょうがないね
最近のコメント