孫一人に振り回される
1歳4か月にもなると
近所迷惑になるんじゃないかと心配しました
今日は中学生の孫は部活の試合があるので
今夜が勝負だな(^-^;
私の部屋で寝ているので
私がパソコン開くと悪戯したいらしく
じっとしてるなら良いのですが
結局いない間にパソコンを開くことになり
今日は更新できましたが
居る間中できるかどうかは疑問です
居ない間に悠長に更新していたら
« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »
一泊にしようか三泊にしようか迷った挙句
まだ居ます(笑)
月曜までいるもようです
昨日は
あたたかいを通り越しての暑い一日でした
未だ真夏の暑さではなかったけど
朝晩がまだひんやりなので冬物を着せていた孫
小児科に行くために連れて行ったら
まさかの熱
病気の熱ではなく
厚着の為の熱上昇
ちょっと失敗の巻でした
孫の診察が終わるまで車で待っていましたが
近くの車で待っている母子
どうもコロナ感染の診断待ちのようでした
診断も薬や会計も車で
小学生の子らしいけど
「あのお母さん仕事していたら濃厚接触者で休みになっちゃうのね」と思ってみていました
我が家も知り合いもまだ感染者はいないけど
もう身近になってきているので
明日は我が身ですね
孫の心配なことも無事解決して
娘も一安心
孫も相変わらず元気いっぱい
ほぼ満開の裏のお宅の桜
雨が続いて散らずに綺麗な桜ですが
如何せん雨ばかりで
青空だと
桜も映えて綺麗なのに残念です
オットがガラケーからスマホに替えた
この頃娘の古いスマホでネットフリックスを見始めたオット
電話もLineもきっとそれほど使わないだろうけど
唯一の楽しみのネットフリックス
ガラケーでは見れないし(多分)
自分のスマホを持っていれば
お昼休み時間に好きな映画を見る事が出来る
昨日新しいスマホが届いた
カバーや充電器はネットで買っておいた
ガラケーに入っている電話帳やメール等を移したり
いる機能要らない機能を選別し
使えるようにした
勿論この操作をオットが出来るはずはないので
当然のように
娘がやってくれた
私も当然のように初期設定は出来ないので(^-^;
まぁ私の時も娘がやってくれたので
オットが何も出来ないことを言う筋合いではない(笑)
きっと私たち夫婦だけだったら
何が何だかちんぷんかんぷんだろうと思う
オットのスマホは簡単スマホ
文字を大きいのにした
オットは目は良いので(耳はダメだけど)
大きい文字でなくてもいいんだけど
慣れないと見ずらいだろうと娘が設定
今日から
仕事の休憩時間に好きなだけスマホで遊べるオットです
使いこなすのはまだまだ先だけど
私もそうだったけど
慣れるまでが大変
そして思い出した
オットイヤホン持って行って無いかも?
聞いても分からない英語や中国語の映画を見る時ですら
大音量のオット
どうせ字幕でみるんだから
音量は低くてもいいけど
いつものように大音量でみるかもしれない
「五月蠅い」って言われたら気が付くだろうけど
今夜帰ってきたらどうなったか聞いてみよう
私が覚えていたらの話だけどね(^_-)-☆
にほんブログ村
今年中三になる孫
そういえば始業式はいつ?
この頃は孫の学校関係はノータッチなので
休みなのか部活があるのか全く分からない
以前はカレンダーに書いていたけど
今はそれもないし
聞けば答えてくれるけど
聞いたところで私がすることは無いしね(^_-)-☆
雨の朝
そして寒い
朝の気温が6℃
布団に入ってるときは寒さも感じなかったけど
起きて暫くすると「寒い」と感じる鈍感さ(笑)
接種した夜から微熱だった娘
昨日一日布団から出られず過ごしましたが
今朝は平熱に戻り早速家事再開
朝ごはんは私が作りましたが
娘は洗濯開始
昨日は雨だったこともあったのと
洗濯すると言う考えが浮かばなかったので
娘が洗濯はじめて
「そうだ洗濯するの忘れてた」と思った私です(^-^;
ネギを買った時に根だけ切り落とし
土に差しておくだけの手間いらず栽培ですが
しっかり大きくなってきています
水を忘れてたまにしかやらないので
本来ならもっと大きくなっているはずだけどね
最近のコメント