2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 娘と私の通院 | トップページ | 管理会社からの雨漏りの経過と対策 »

2023年6月 8日 (木)

休みが多くなったオット&災難が続く我が家

20230608_101103

台風3号が近づいているようですが
青空も広がる我が地です

夕方から天気が崩れる予報ですが
大荒れにならないことを祈ります

とは言っても
先日の大雨での雨漏りは
多分修理していないと思われるので
心配です

もし今回また雨漏りするようなら
万全の態勢で被害を防ぎたいと思っていますがね(^-^;



今日はオットが休みです
先週3日間休みの後4日後にまた休み
この時は娘の病院があったので
始めて休みを嬉しいと思いましたが
今日は用事もないので
いつもの「また休み?」に戻ってしまいました(笑)

勿論オットには言ってませんよ
私が思ってるだけ(^-^;

得意の
「のど元過ぎれば」です(笑)

昨日は娘がかかり付け医に行ったのと
私の二カ月ぶりの通院

娘は
結局経過観察
痛み止めやシップを貰ってきました

あちこちの皮下出血や体中の痛みは
一か月くらいは続くみたいですが
こればかりは
時間が解決してくれるでしょう


娘は今日から仕事に行きました
まだ重いものを持てないので(痛くて)
簡単な仕事にシフトしてもらうらしいです
今週だけ半日で終わりにしてもらいます
まだ無理は出来ないのでね



今朝娘に
「お父さんこの頃休みが多くなったねぇ」と言うと
「70歳になったから仕事量も減ったんじゃないの?」
そういう事なのか?
やっぱり
そういう事になるんだねぇ
まぁ私たち母娘の憶測だけどね

単に暇だから休みになったのかもだけど
働いてお金を貰うのが嬉しいオットには
決して休みが多いのが嬉しいことじゃないので
そこは突っ込まないでおこうと思います

孫は雨の日お爺ちゃんが休みだと
お迎えに行ってくれるから
嬉しいと思うので
休みを歓迎してくれる人がいるのは
オットにも嬉しい事だから良いけどね




私が眩暈で搬送された時
血圧と血糖値が異常に高くて
前から高かったのか眩暈の影響か心配だったけど
機能検査結果が出て
両方異常はなかった
眩暈によるものだったようで
安心した
血圧もコレステロールも心臓も今は安定している
これ以上の病気は御免被りたい心境です
災難が続く我が家です

 

« 娘と私の通院 | トップページ | 管理会社からの雨漏りの経過と対策 »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

のど元過ぎれば…(^-^;
人間ってそうい脳にできているようです(笑)
だからきっと、常に意識して考えることは大事なんだな~と、日々修行修行!(笑)

万全の態勢で雨漏りにのぞむ~、ってどんな体勢Σ(・ω・ノ)ノ!

応援ポチ♬

☆ ハピハピハートさん

万全の態勢・・・・

今回はシート代わりのビニールを敷いてバスタオル総出で
雨が降る前に用意しておく
ただそれだけの事なんですよ(笑)

私の中では万全(≧▽≦)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 娘と私の通院 | トップページ | 管理会社からの雨漏りの経過と対策 »