2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 眩暈からの雨漏りに続き娘の災難 | トップページ | 娘と私の通院 »

2023年6月 6日 (火)

買い物行けるまで回復した

P1130019
昨日は一日暑くて扇風機を点けていましたが
点けると寒くなって
消すとモワッと暑くなる
扇風機を点けたり消したりの
面倒な一日でした

未だエアコンは必要ない部屋です
打撲は結局
シップを貼って痛みが治まるのを待つしかないので
「イテテテ・・」と言いながら動いている娘です
全身いたるところを打撲していましたが
初日の動けない状態から
復活し始めています
骨が丈夫だったことに感謝です


仕事は流石にまだ出来ないので
明日まで休んで
その後は取りあえず半日だけ出ることにしたようです


大事(おおごと)だったけど
若い?からか回復も早いようです

今朝はさっそく
部屋の片づけをしている娘です
寝ても痛いし座ってても痛いので
動いている方が良いらしい
昨日は子連れの三女に病院まで連れて行ってもらう事にしていましたが
オットが急に休みになり
オットに送り迎えしてもらいました

数日前3日休みが続いて
本来なら
「また休み?」と思うところでしたが

今回は休みで良かったと思いました(笑)


私は運転免許所持者です

三女にもオットにも頼まずに
私が運転していけば事済むはずなのに
「誰も居なかったらタクシーで行こう」とさえ思っていました

ここ数年
用事があるときには娘の運転で出かけるので
運転の必要が無かったと言う事と
何年も乗っていないので
実のところ運転が怖い


若しかしたらまだ乗ることがあるかもしれないから
次の更新の時に返納しようと思っていましたが
今回私が運転することなど全く考えなかった

次女は私が返納したと思っていたらしく
「じゃぁお母さんが運転すればいいのに」と言って位です

次の更新が確か70歳の時

あと2年待つ意味が無いと実感しました

今乗っていないのに
返納ギリギリに乗るはずはない


私が運転すれば事足りた今回でさえ
運転しなかったので
70歳を待たずに
返納も有だと思いました

何かの証明の時
顔写真のついた免許証が役立っていましたが
もうマイナカードもあるしね
いつ返納するか
踏ん切りがつかないのが
困ったものだけど


少し動けるようになった娘
今日は食料品の買い物に行きます
いつも娘一人で買い物するけど
今回は
力持ちの私が付き添いです
私もまだまだお役立ち(^_-)-☆


  

« 眩暈からの雨漏りに続き娘の災難 | トップページ | 娘と私の通院 »

健康」カテゴリの記事

コメント

免許更新にもお金がかかるようになれば、返納する人も増えるかな?
でも、運転が怖いって思えるのはいいことだと思います(*^-^*)
わたし、アラフィフだけど、過信しなくなりましたよ~
スピードもほんとに出さなく?出せなく?なりました(笑)
友達が60キロで走っていると、同乗していて怖いもん(笑)
運転はそのくらい慎重でいいですね

応援ポチ♬

娘さん、骨折しなくて本当に良かったですね。若いから治りも早いんだね。
reiさんでなくてよかった(^_-)-☆

私は車のない生活は考えられないから、まだまだ乗りますが、年々お年寄りの運転が増えてきたようで、危ない運転をしている人に多く出くわします。
近い将来、私もあんな運転するようになるのかと思うと、その前に免許は返納しなければと思いますが・・・田舎では車は必需品だから老人だけの世帯には
一番困った問題です。 reiさんは娘さんたちがいてくれるから返納しても安心だね。

☆ ハピハピハートさん

折角麺九尾があるのにつかわないのは勿体ない気もしますが
びくびくしながら乗るくらいなら
タクシーで良いと思うようになってきています
後ろの席は楽でいいので(≧▽≦)

☆ ヒノリッチさん

我が地も車が無いと生活できないところだけど
娘達が居るので私が運転しなくても
生活できるのは有難いです

ヒノリッチさんは活動的で
まだまだ運転できそうだけど
気を付けて運転してくださいね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 眩暈からの雨漏りに続き娘の災難 | トップページ | 娘と私の通院 »