高校生孫と過ごす夏休み 三女仲良し親友の結婚
今朝も早起き
早い時間は割と涼しくて
一日こんなならいいのにと思ってしまいます
お昼近くになって
お昼近くになって
既にもう32℃
いつの間に(笑)
いつの間に(笑)
夏休みに入って
自由な日々が始まった高校生孫
昨日は図書館に課題で使う本を借りに行ってきました
「一緒に行こうか?」と言ったら
「一緒に行こうか?」と言ったら
「いいよ色んな本を見て何にするか決めるから時間がかかるし」
それもそうだ
それもそうだ
高校生孫について行きたいのは私の方だし
お婆ちゃんが一緒じゃなきゃ
図書館行けないわけでもない
いつまでも小さい子の感覚でいるのは私だけだ(笑)
もうお婆ちゃん離れして数年
いつまでも小さい子の感覚でいるのは私だけだ(笑)
もうお婆ちゃん離れして数年
高校生にもなって
お婆ちゃんと一緒もないだろう
「お婆ちゃんウザイ!」と言われる前に
「お婆ちゃんウザイ!」と言われる前に
引き下がろうか(≧▽≦)
夏休み中
早起きするのは娘だけ
自分だけのお弁当をもって
仕事に行きました
自分のお弁当なんて
あり合わせ
私もそうだったなぁ
家にいる私と孫は
私もそうだったなぁ
家にいる私と孫は
好きな時に自分で作って食べるから気楽
今朝も各自
今朝も各自
勝手に朝ご飯を作って食べました
一日中孫と一緒でも
一日中孫と一緒でも
煩わしく感じないので
結婚式に招待されたと言う
三女たちはコロナ真っ最中に結婚したので
三女たちはコロナ真っ最中に結婚したので
二人の記念の写真だけ撮った
仲良しの友達なので
仲良しの友達なので
自分の事のように喜んでいた
Lineからその様子が分かるほどだ
Lineからその様子が分かるほどだ
喜んでいる顔が浮かぶ
« 耳が少し遠いオットとの会話 | トップページ | ストレスも感じないけど もしかして鈍感なだけなのか »
「家族」カテゴリの記事
- みんな休みだけど皆バラバラ行動/元気な孫達(2025.07.15)
- 手作りチーズケーキ小籠包/孫達(2025.07.05)
- 結局何も変わらず日が過ぎる(2025.06.01)
- オットの私と娘孫に対する態度の違い (2024.12.19)
- 眩暈早めの対応 次女の誕生日(2024.11.13)
我が家はみ~んな家にいますよ~(笑)
高校になって、娘も息子も帰宅部だし(笑)
夫はず~っと在宅だし(笑)
あ、娘は今日から夏期合宿で3泊不在で~す
小~中~高になるにつて、子供が家にいる時間が短くなるよって聞いていたけれど…
我が家はそうではないらしい(笑)
応援ポチ♬
投稿: ハピハピハート | 2023年7月24日 (月) 12時41分
☆ ハピハピハートさん
オットがずーっと家にいたら発狂する(笑)
我が家の孫は
どちらかと言うとインドア
若しかして私び似?
嫌だって言われそうだけど(笑)
投稿: rei | 2023年7月25日 (火) 10時27分