知ってる曲名が別ものだった件
朝からクラシック音楽を聴いている私です
音楽に精通してるでも
クラシックが大好きと言う事ではありません(笑)
私が中学生の頃
私が中学生の頃
一つ上の姉がクラシックのレコードをどこぞから手に入れたらしく
聴かせてくれました
クラシックなど興味もなかった私ですが
クラシックなど興味もなかった私ですが
プレーヤーから聞こえてくる音楽を
否応なしに聴かされていました
そのうちに
段々好きになって「いい曲だなぁ」と思うようになっていきました
その中にあった
その中にあった
「ベートーベンピアノソナタ第5番月光」と
「ハイドントランペット協奏曲変ホ長調」(よく覚えていたなぁ笑)
曲はうろ覚えですが
トランペットの方は私が思っていた音で
「そうそうこれ!」と思いながら懐かしんでいたけど
ピアノの方は
ピアノの方は
全く別ものだったΣ(゚Д゚)
第5番は月光じゃないし(多分)
私が知ってる曲でもなかった
第5番は月光じゃないし(多分)
私が知ってる曲でもなかった
ピアノやってる方や
クラシックに精通している方は
「ベートーベンピアノソナタ5番は別ものだし何言ってんだこの人」って思うかもしれない
いや思うだろうね(^-^;
中学生だった私
中学生だった私
クラシックに全く縁のなかった私の頭に残っているこの曲が
よもや「第5番」でも「月光」でもないと分かった時
じゃぁ私が知ってるあの曲はいったい何もの?(笑)
じゃぁ私が知ってるあの曲はいったい何もの?(笑)
朝からYouTubeでベートーベンの曲を聞きまくっていますが
おそらく
途中の一部分だから
全曲聴かないと分からないだろう
実のところ
実のところ
クラシックはたまに流れてきて
「いい曲だなぁ」と思う程度で
生活している中で
家の中に流れることはほぼないので
いい曲でも
聴いてて飽きてくる(笑)
一年後くらいに
一年後くらいに
思い出したら
クラシック聴きすぎて疲れた
慣れないことをするもんじゃないねぇ
慣れないことをするもんじゃないねぇ
フォークソングなら聞きながら歌えるから
私には合ってるな(≧▽≦)
« 追跡アプリ | トップページ | ダメになった韮の変わりに猫じゃらしを飾る »
「趣味」カテゴリの記事
- 私の新しいおもちゃ ドラクエがやってきた(2024.11.19)
- 知ってる曲名が別ものだった件(2023.10.25)
- 私が一番喜ぶお土産(2023.08.15)
- 籠り生活でゲームや動画以外の遊び復活(2022.04.07)
- 新しい車を見せにやってきた(2022.02.28)
コメント