献立が浮かばない私を察する娘
30℃越えの今日
久しぶりにエアコンつけましたが
寒い(笑)
冷えたのでエアコンは止めました
扇風機はつけましたが
冷えたのでエアコンは止めました
扇風機はつけましたが
充分です
室温も30℃なってつけましたが
室温も30℃なってつけましたが
それほど我慢できない暑さでもなかったけど
なにせ風が無い
やっぱり風のあるなしと
湿度も関係あるかもね
昨日夕ご飯を作ろう
何にしようか?と間際まで献立が決まらず
冷蔵庫と相談していたら
娘から
「お弁当でも買っていく?それとも久しぶりにラーメンでも食べる?」と連絡が入る
何も考えていない私を見透かしたかのような
何も考えていない私を見透かしたかのような
娘からの電話
間髪入れず
間髪入れず
「ラーメン!」と答える私です(笑)
孫に伝えると
孫に伝えると
「お婆ちゃんはラーメン一択だもんね」と笑う
御馳走がラーメンって
御馳走がラーメンって
何と貧そな私なんだ(^-^;
孫や娘は
孫や娘は
焼き肉だったりお寿司だったりを希望しますが
昨日はお婆ちゃんに選択を譲ってくれました
ご飯の支度もしなくていいし
ご飯の支度もしなくていいし
好きなラーメンが食べられるし
良い一日で締めくくれた(^_-)-☆
オットの夕ご飯は
オットの夕ご飯は
冷凍にしてあったモツをとかしておいて
前日娘が作ったきんぴらなどを出した
因みに私は持つの料理はしません
時々娘が焼いてオットに出しています
食べるのも嫌いだけど
食べるのも嫌いだけど
調理するのも嫌いなので
こんな時しか食べられないオットです
でも子供のころ食べたことあるのよねモツ
でも子供のころ食べたことあるのよねモツ
噛んでも噛んでも終わりが無い
モツは嫌いなのに
レバーは好き
レバーだってモツだろうに(笑)
« 窓全開だと近所からよく声が聞こえる | トップページ | 今年もあと2か月 悪いことはもう起こりませんように »
「食べ物」カテゴリの記事
- 誕生日ケーキ&肉より魚(2025.01.12)
- 塩麴&しばらく会っていない孫達(2024.12.06)
- 孫が作る朝ご飯(2024.11.18)
- 私に足りない食べ物(2024.10.04)
- オットの好き嫌い(2024.10.01)
reiさんのもつの感覚、わたし分かりますよ~
噛み切れなくて、子供の頃は嫌いでした。
飲み込んで「くぇ~」ってなって泣いた苦しみ( ;∀;)
でも、大人になって、柔らかいもつを知り、少しずつ好きになりました。
今は夫が作るもつが好きかも♬
でも…もつはとっても豚臭い(≧◇≦)
家中が豚小屋になります(笑)
応援ポチ♬
投稿: ハピハピハート | 2023年10月 1日 (日) 15時13分
☆ ハピハピハートさん
食わず嫌いは有っても
調理法によって食べられるものもあります
唯一絶対口にしたくない物がモツ
我慢して食べられるものでもなく
きっと一生食べない(笑)
投稿: rei | 2023年10月 2日 (月) 12時47分