免許の更新時と次の車
寒い朝です
冬だもの当然ですがね
12月生まれの私は
この何かとせわしい12月が好きです
一つ歳をとって
新年を迎えるワクワク感
今になると嬉しいものではなくなってきたけどね
楽しい未来を思ってきた若い頃
老いにまっしぐらな今
ウキウキ感は全く違うけどね(^-^;
オットそう言えば72歳の時の免許更新で運転をやめると言っていましたが
オットそう言えば72歳の時の免許更新で運転をやめると言っていましたが
昨夜夕ご飯を食べて車の話をした時に
「今度車を買う時も軽じゃなく普通車にしよう」と言った
今乗ってる車も普通車だけど
買ってまだ数年
もう既にボコボコ
娘が
「もう軽で良いんじゃない?」と言うと
馬力が無いから嫌だと言う
と言うか
まだ車に乗るの?
買い替える気満々なオットに
「次の更新で免許返納するって言ったよねぇ」と言うと
「え?」
そりゃ仕事してたら車は必要だから
しょうがないけど
返納の話など無かったかのように話をするオット
車の運転はしょうがないとしても
ボコボコになっている今の車で充分だ
その時の話のついでに
「私は次の更新(71歳)の時 更新しないで返納する」と言ったら
「なんで?持ってればいいじゃん」と言う
何のために?
乗る気もないし乗りたいとも思わないのに?
大体もう車は持ってないから
乗るとしても娘の車になるけど
車がある時点で娘もいる
娘に乗せてもらえば済む話
免許証持ってても邪魔にはならないけど
何かのはずみで運転して万が一・・・なんてことになったらシャレにもならない
車は必要な人は運転すればいいし
運転が怖いと感じたら運転しなきゃいい
私は後者なので
免許証も要らない
更新日まで持ってるけどね(^-^;
休みの時は孫の迎えを楽しみにしてるけど
昨日は休みだと知らなかったので(オットが言わないから)
孫は自転車で通学した
「明日は友達と帰るから迎えは要らない」と言われていたオット
今朝その友達が急遽バイトが入ったので一緒に帰れなくなり
朝お爺ちゃんに頼んだらしい
顔は見てないけど
オット嬉しいはず(笑)
« 安い布団を高級布団風に替えてみた | トップページ | 孫と友達 »
「家族」カテゴリの記事
- 結局何も変わらず日が過ぎる(2025.06.01)
- オットの私と娘孫に対する態度の違い (2024.12.19)
- 眩暈早めの対応 次女の誕生日(2024.11.13)
- 娘も孫も楽しんでいるようで何よりです(2024.11.08)
- 旅行に行った娘と孫(2024.11.05)
コメント