プレゼントの話
私自身は毎日日曜なので年中のんびりですが
皆が休みの日曜は殊の外気持ちもゆったりです
皆と言いながらオットは仕事ですけどね
日曜しか休みじゃない娘は
日曜しか休みじゃない娘は
貴重な日曜の今日買い物に行きました
私の誕生日プレゼントを買いに(笑)
私の誕生日プレゼントを買いに(笑)
私は基本プレゼントはあげないし貰わない
まぁ実際はあげないけどプレゼントされたら喜んでいただきますがね(^_-)-☆
相手が喜ぶもの、必要な物が思いつかない私
もう誰にもあげないと宣言したら気は楽になりました
子供が小さい頃は
プレゼントはあげてたし
喜ぶ顔を見るとこちらも嬉しくなったものですが
大人になった子供の喜ぶものが分からない
で考えたのが
プレゼントはしないと言う事
決してあげたくないわけじゃなく
欲しいものがあったら勿論プレゼントはしますが
「何が欲しい?」と聞いても
「何でもいいよ」と言われると困る
あげないので貰わない
あげないので貰わない
もう既に物欲が枯渇している私
飾り物や花なのも枯らすことが多くて
逆に申し訳ない
要らないよと言っていますが
何かしらプレゼントしてくれる娘と孫
この頃は冬生まれの私の為に
靴下とか手袋とか
消耗品をプレゼントしてくれることが多くなりました
あげてもいないのに貰ってします私
図々しい(笑)
孫が三人になり
孫達にはプレゼントあげますが
大きい孫は欲しいものを言ってくれますが
ネットで買った方がいいものや
聞いても「なにそれ?」と言うものもあって
結局
分からない時は娘に頼む
娘はちゃんと孫の欲しいものをピンポイントで把握してるので
それは娘に任せるお婆ちゃんです
本当は何をあげても喜んでくれますがね
まだ小さい孫達は
おもちゃなどはあるので
結局娘に聞いてプレゼントは決めます
買うのも娘
まぁそれが一番簡単だ(笑)
孫娘は12月24日イブが誕生日
プレゼントは二つ
まだ小さいので(もうすぐ3歳)
一つでも喜ぶけど
もう少し大きくなったら
プレゼント二つは必須だね(^_-)-☆
今日は外食の日
決まってるわけじゃないけど
月に一回くらいは食事の支度から逃げたい(笑)
本当は週一でも良いけど
そんな贅沢は出来ない
月一でって勝手に思っているけど
なかなかそう上手くいかない時もあるけどね
« この地に住んで長いけど知らない場所は多い | トップページ | 朝から賑やか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暑くてもエアコン無しで過ごせる人/笑って済ませられない相手(2025.07.11)
- 梅雨/仕事復帰と夕ご飯当番(2025.06.25)
- 体は元気になりつつあるけど口も態度も元に戻った(2025.06.11)
- オットの私と娘との会話の違い(2025.02.11)
- 一週間休んだブログ 咳が止まらない夜(2025.01.22)
末っ子の妹がreiさんと同じタイプ。
「わたしはあげないよ~」って宣言していました(笑)
だから、あげたいから勝手にあげる、という気持ちであげす…が…
色々あってほぼそれもないですけどね(^-^;
会えば話はするけれど(笑)
昨日のお昼は、思い立って夫とラーメンを
今日は家族で昼前にハンバーグやさんへ。
昼にガッツリ食べるのは健康的で楽しいですね~
応援ポチ★
投稿: ハピハピハート | 2023年12月10日 (日) 14時24分
☆ ハピハピハートさん
私お歳暮や年賀状も含めて
やり取りはないですが
貰う事はあります
貰うと嬉しいのは事実です(笑)
投稿: rei | 2023年12月11日 (月) 12時14分