2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 孫の幼稚園入学と娘の保育園時代 | トップページ | 雑巾無い?って朝言う »

2024年4月 9日 (火)

余計なお世話/大雨の登校

20240409_102535

裏のお宅の桜は満開ですが
見ずらいけど
雨と風で花びらが散り始めました

花吹雪も見ごたえはありますが
咲き始めてから
曇り空ばかりで
青空に映える桜を見る前に
散ってしまいそうです

おまけ

写真の右下に写っている外灯?が年末ごろから点けっぱなしです
滅多に開けない窓なので
防犯の為とも思えず
点いていることすら知らないかも

いつか窓を開けた時思い切って教えてあげようか?とも思うけど
なかなか会う事もなく
だからと言って伺って教えてあげるのも
余計なお世話かもしれないので
気にはなるけど何もできずです

ご近所の交流があれば
直接言わなくても
間接的にでも誰かに言えば伝わるかもな状況ですが
ご近所との交流は無いので
伝える事も出来ません

どうしたものか

 

今日は我が地大雨強風が吹き荒れています

学校は警報が出たらお休みになりますが
昨日学校からの連絡で
「登校は各自の判断で」と言う事で
電車や自転車での通学の生徒は休みになるかもですが
我が家は車で送って行けるので
休まず登校です

今日はオットも休みなので
迎えも行けます

ズル休みも出来ないま孫です(笑)

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 

先日片道10分もかからないドラッグストアに買い物に行きました
久しぶりに歩いたので歩き始め腰を押さえながら歩きました
何故か腰が痛む
勿論着くころには痛みは無くなります
要は運動不足
そんな時は「運動しないと駄目だなぁ歩かないと」と思いますが
次の日にはもう忘れます
こうやって足腰衰えていくんだろうなぁ
後で思いっきり後悔するタイプです(^-^;

 

 

 

« 孫の幼稚園入学と娘の保育園時代 | トップページ | 雑巾無い?って朝言う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

余計なお世話…
これ難しい線引きですよね…
わたし、どちらかというと言ってしまうほうなので(^▽^;)

双子の子育て。
たぶん、人生全部をみると、年齢の違う二人を育てるのと同じなのでしょうね。
双子はガーッと圧縮されるけれど、子育て時期は短いのも確かです。
お弁当作りはうまくいけば3年で終わります(^_-)-☆
大学はどうだろう…

応援ポチ★

☆ ハピハピハートさん

時々窓を開けるので
そのタイミングで声をかけようかなぁと思っていますが
なかなかタイミングが合わなくて
声をかけられません
「知ってます」って言われたらなんて返そうか(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 孫の幼稚園入学と娘の保育園時代 | トップページ | 雑巾無い?って朝言う »