子供の作品 オットの休み
これは三女研修旅行と言う名の遠足に下田に行った時作った物
サザエの殻に蝋を流し込んで作った物ですが
籠は自作ではなかったのかも
小学生が作れるレベルじゃないしね
停電になった時使えるかも?と捨てないでとってあるけど
あれから何度も停電になったことあるけど
勿体なくて使えない(笑)
先日「これ持っていけば?」と言ってみたが
「要らないよそんなの~もう捨てていいよ」と笑われた
捨てないけどね(笑)
オット5日間の休みが終わって久しぶりに仕事に行きましたが
まさかの今日も休みです(^-^;
もう若くは無いので(71歳と5日目)
体を休めるには良いんだけど
働くのが好き それ以上に頑張った対価のお金を得ること
それがオットが頑張れる要因なんだけど
もう年齢的な事もあるのか
若い人の方がきっと休みの回数も少ないかも
いつまで働けるのかは分からないけど
オットから仕事をとったら
きっと老いが進んでしまう気がする
「俺はまだ若い!」と思ってるほうが
頑張れるのかも(^_-)-☆
「夜雨になるらしいよ」と言ってた私と娘
娘に続いて私がシャワーを浴びて着替えてる時
「後で洗濯機回しとくよ」と娘
「明日洗うからいいよ」と言ったけど
まぁ干しとけば朝には乾いたりするから良いよね
そして私の仕事も減る(笑)
洗った洗濯物をもって二階に上がってきた娘
「今夜雨降るって言ってたのに洗濯してしまった」
あれほど二人で雨が降る話をしておきながら
指が勝手にスイッチ押したか
二人の頭から雨が消えた夜(^_-)-☆
« 娘と私の家事分担 | トップページ | 各自楽しむ一日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暑くてもエアコン無しで過ごせる人/笑って済ませられない相手(2025.07.11)
- 梅雨/仕事復帰と夕ご飯当番(2025.06.25)
- 体は元気になりつつあるけど口も態度も元に戻った(2025.06.11)
- オットの私と娘との会話の違い(2025.02.11)
- 一週間休んだブログ 咳が止まらない夜(2025.01.22)
働こうと思えば、きっと仕事は見つかると思います。
ボランティアとかもあるし(*^-^*)
働いていたほうが、動いていたほうが、生活にメリハリがあって元気がでる~、わたしもそちら側かな~
これ、母の遺伝なのかもしれません(笑)
母は73歳、まだ働いております(笑)
応援★
投稿: ハピハピハート | 2024年5月31日 (金) 18時08分
☆ ハピハピハートさん
お母さん元気で働いているのね
元気に働けるのが一番!
毎日ぐうたらしてるときっと老いも早いかも(^-^;
私ね(笑)
投稿: rei | 2024年6月 2日 (日) 08時39分