健康診断の結果
今日は午後から雨予報の我が地です
暑くもなく
散歩にはちょうどいい気候です
歩きもしないで言う事ではないけどね(笑)
先日娘が健康診断をした
ほぼ健康体の娘ですが
肝臓の値が良くなかったらしく
かかりつけ医の診断を受けた
お酒も飲まず
メタボでもない娘なので
悪い病気?と心配になったけど
そこまで心配しなくても大丈夫らしく
経過観察と言う事になったらしい
以前受けた健康診断の結果と比べてみたら
前の方が値が悪かった
気にしなきゃ平気だったのかも
私が年二回受けている検査結果と見比べたら
私の肝臓の値が低くてビックリ
因みに毎日大酒吞むオットも
肝臓で引っ掛かったことは無い
お酒=肝臓に悪いではないのね
まぁ経過を見てからって事になったので
今まで通りの生活で良いらしい
ただタンパク質が足りないようなので
毎日卵(卵白)を食べるんだとか
手っ取り早いからね
野菜は沢山食べるけど
やっぱり足りないものもあるのね
私は検査では
「痩せる事」はいつも言われるけど
何ならそれしか言われない(笑)
私が体調不良でも
誰も困らないけど
頼りの娘が具合が悪いと
みんなが困るのよね(^-^;
「健康」カテゴリの記事
- まだまだ続いているオットの体調不良(2025.07.08)
- 誘惑には勝てないダイエット(2025.06.21)
- 家族の健康状態(2025.06.18)
- 痛みが続くオット(2025.05.25)
- 膝・足・肩の次は目に来た(2025.05.14)
腎臓にはナタマメ茶!
肝臓にはブロッコリーのスプラウト!がいいと聞いています。
週に一度特売でスプラウトが78円で買えるので、毎週買うようにしています。
娘さんもいかがでしょうか(*^-^*)
夫と会話すると余計にイラつく…
あはは、これ同感です(笑)
国語力がない夫、おもしろくもない夫、わざとらしい夫…
話すとイラッとします(笑)
でも、子供が巣立ったら、夫婦の会話しかなくなるので…
夫と普通に会話できるよう修行しています(笑)(笑)
応援★
応援★
投稿: ハピハピハート | 2024年5月19日 (日) 16時33分
☆ ハピハピハートさん
私はもう修行しません(笑)
子供達もすでに巣立って
今度は私たち夫婦が子供たちの世話になる番になってきました
娘達の手を煩わさなくてもいいように
出来るだけ波風立たないように生活したいけど
それが出来ない我が夫婦です(^-^;
投稿: rei | 2024年5月20日 (月) 10時24分