朝から突然の訪問者
昨日までのぐずついた天気が嘘のように
晴れ渡っています
昨日は曇りだったけど
少し風があったのでギリギリ洗濯物が乾きましたが
今日にすればよかった(笑)
今朝洗面所にいる娘が
「おかあさん・・・」と呼んだ
慌ててる様子では無かったけど
何か異変があったんだろうと覗くと
洗面台を指さす
何かとそっと覗くと
小さな物体
最初ゴキブリかと思ったけど
黒くはないしナメクジにしては長くも無い
じっと見ていると
角を出した
甲羅らしきものがついてた・・ように見える
紙ですくって外の草の葉においた
それにしても何故洗面所にいた?
数日前
オットが仕事で使う笹の葉や紅葉の枝をバケツに入れて置いていたのを思い出した
もう数日たっているけど
生まれたばかりのカタツムリが
水を求めて数日かけて洗面台までよじ登ったのか?
それとも
流したバケツの水に入っていてそれが残っていたのか
(こちらの方がありそうだ)
どっちにしても
連れてきたのはオットだ
これが幼虫だったら
発狂する
次回オットが葉を持ってきたら
外に置いてもらおう
カタツムリ位なら良いけど
万が一の事も考えてね(^-^;
いい天気なので
布団を干すことにした
自分の掛け布団を干して
娘達のも・・と思ったら
布団が無い
娘は薄い毛布だし
孫に至っては夏掛け
燃えてる母娘だ(笑)
« 予想外の雨とレンジの肉じゃが | トップページ | イベントとラーメン »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 熱中症の心配 オットの体調と喧嘩(2025.07.03)
- 本気で自分が心配になった日(2025.06.30)
- 緑があるのは嬉しいけどね/お昼には帰って来たオットと娘(2025.06.14)
- 心配していた免許の更新がすんなり合格したオット(2025.06.06)
- オットのトンデモ発言のその後(2025.05.29)
コメント