2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 雨の北海道旅行 ② | トップページ | 雨の北海道とお墓参りでの勘違い »

2024年8月21日 (水)

雨の北海道旅行 ③

20240816_092219

北海道旅行の続きです

3泊4日の北海道を後にして
次の目的地に宮城の気仙沼に向かってフェリーに乗りました
夜12時に青森着の津軽海峡フェリー
およそ4時間だったか?
着いてからの移動の事を考えて横になって寝たけどぐっすりは眠れなかった

青森に着いて少しでも距離を縮めるために
青森から秋田を抜け岩手に入る
パーキングエリアでこの旅初の車中泊
元より車中泊じたい私は初めてだったけど
息子が私の寝る場所を作ってくれて
足を延ばして寝る事が出来ました
3時間くらい仮眠しただろうか
本当はもう少し休んだ方が運転するには良いんだけど
大丈夫だというので移動再開

気仙沼に着く前に途中ご飯を食べ休憩

ナビの「宮城に入りました」と聞いて
思わず歓声(笑)

朝9時頃気仙沼に入りました

私が住んでいた時は勿論こんな大きな橋は無かったけど
あの津波からの大きな道路が出来ていました
  20240816_073801_20240821101401
私の生まれ故郷「大谷」
道の駅も出来ていて食事をしてお土産も買いました
20240816_100341

私の実家があった場所は
盛り土がしてあって跡形もない場所にはなっていましたが
小高い所にあって津波を逃れた家もありました

息子もこの地に3歳ころから2,3年住んでいたので
近所を車で回って懐かしみました
 
  20240816_091723
家の目の前にある大谷海岸

堤防が新しく設置してあって
階段状に長い堤防が出来ていてびっくり
20240816_091929
奥の方には岩場が続いていますが
この場所でひじきやフノリや貝などをとっていました

20240816_092846_20240821112001 

20240816_092758
この堤防で釣りをしたこともありました
20240816_092933
息子は短い間だけだったけど
お爺ちゃんとの思い出があったので
私より長く思い出の海の写真を撮っていました
20240816_093022-1
懐かしい生まれ故郷を後にして
帰路につきました

曇っていたり雨だったりの
全くの行楽日和ではなかったけど
思い出に残る旅になりました


次回は沢山は撮っていないけど
食べたものの写真や
まさかのお墓が解らない事件?等の事を書きたいと思います
 
後一回続きます(笑)
 
昨日娘と孫は
神奈川 横浜だったのか相模原?だったのかも忘れたけど(笑)
オープンキャンパスに行きました
朝6時に家を出て電車で行き帰宅は夜9時頃
充実した一日だったようで
孫も興奮して話してくれました
夕ご飯はオットと私の二人
勿論私はオットが帰ってくる前に食べたけどね(^^♪


« 雨の北海道旅行 ② | トップページ | 雨の北海道とお墓参りでの勘違い »

想い出」カテゴリの記事

コメント

そういうことでしたか(*^-^*)
記憶に残っていて、ずっと行きたい憧れの地に行けたこと、それがきっかけで息子さんとふたり旅ができたこと、最高ですね!
礼文島がreiさんの故郷だっけ?とごっちゃいになってしまいましたが、まさかのお墓が分からない事件で登場するのですね~(笑)

応援★

☆ ハピハピハートさん

あはは!礼文島は憧れだった地です

故郷は宮城の気仙沼
我が家があった場所は津波で跡形もなく流され
今回やっと少しづつ施設が出来ていました
この地は一般の家が建てられない場所になったので(市が買い上げたようです)市の施設しか建てられない場所になっています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨の北海道旅行 ② | トップページ | 雨の北海道とお墓参りでの勘違い »