オットの私と娘孫に対する態度の違い
洗濯物を干しにベランダに出たら
暑く感じました
気温は10℃ですが
陽が射してるところはぽかぽかです
昨日はオットが休みだったので
昨日はオットが休みだったので
食料の買い出しに行ってきました
普段買い物は娘がしてくれるので
普段買い物は娘がしてくれるので
久しぶりに買い物に行きましたが
まぁまぁ物の値段が上がってるし
まぁまぁ物の値段が上がってるし
普段買い物しないので
迷う事ばかり
店頭の商品を見比べて一番安いのを買ってきたけど
思った以上に高額買い物になり
思った以上に高額買い物になり
「これはこの店が安い
もっと安いのがあるはず」とか娘に言われ
カチンときてしまいました
昨日一日で私が一番ショックだったのは
昨日一日で私が一番ショックだったのは
娘に言われたことではなく
オットがどうも私をないがしろにしているのが分かったから
夕ご飯を孫と3人で食べる時
オットがどうも私をないがしろにしているのが分かったから
夕ご飯を孫と3人で食べる時
テーブルの上に私にはビール
孫にはジュースが置いてありました
私の分は誕生日だから
孫の分は良いことがあってそのお祝いに
そして孫にはクリスマスとお年玉前払いで現金(1〇ん円)
そして孫にはクリスマスとお年玉前払いで現金(1〇ん円)
1月に孫は誕生日なので「その時またお小遣いやるから」と言ってニコニコ渡していた
10月に娘の誕生日の時もお祝いにお金を渡していた(私も)
10月に娘の誕生日の時もお祝いにお金を渡していた(私も)
私もオットもプレゼントを選べない人なので
現金に落ち着いた
孫に渡した後
孫に渡した後
私も貰えるかな?なんて内心ワクワクしてたら
その後何もなし
え?無いの?
オットの中では
え?無いの?
オットの中では
一生懸命働いている娘と自分にやさしく接してくれる孫には喜んでもらいたい
毎日ぐうたらしている私には
毎日ぐうたらしている私には
何もあげる気はないらしい
挙句の果てに
挙句の果てに
働けなくなって年金だけで暮らすようになったら
自分の年金が少ないんだからお前の年金も出せという
体調の悪い時も頑張って仕事に行ってるオット
体調の悪い時も頑張って仕事に行ってるオット
大変な思いで働いているのは有難いと思っている
それでも
それでも
働けなくなったら二人の年金だけで生活するつもりらしい
二人足しても
二人足しても
生活していける額ではないので
最初から貯金を崩しながらの生活になる予定だったのに
(老後資金だと思っていたから)
(老後資金だと思っていたから)
貯金は子供達にやるという
そして私の分は無いと言った
それなのに私の年金も出せと?
私は今住む家があって食べるには困らない
そして私の分は無いと言った
それなのに私の年金も出せと?
私は今住む家があって食べるには困らない
ぐうたら遊んでいるのも事実
それでも動けなくなるかもな妻より
それでも動けなくなるかもな妻より
元気に働いている子供たちが優先とは驚き
せいぜい遺言書でも書いておかないと
せいぜい遺言書でも書いておかないと
半分は貰っちゃうよとぐうたら嫁は心に誓った(^-^;
娘に「お金使い過ぎ」とため息をつかれ
娘に「お金使い過ぎ」とため息をつかれ
オットには「ぐうたらな妻にはなにもあげない」と言われた
めでたい70歳のスタートになりました
こうなったら開き直って
めでたい70歳のスタートになりました
こうなったら開き直って
娘はやっと少しだけ起きれるようになったので
若しかしたら歩けるかも?
シャワーを浴びたいから頑張る!と
ベッドから降りて2,3歩歩いて
痛さにもがきながら逆戻り
少しでも動きたい娘ですが
少しでも動きたい娘ですが
体はまだ拒否
この分だと今年いっぱい
仕事は無理っぽい
娘の中ではこの忙しい時に休んでしまって
娘の中ではこの忙しい時に休んでしまって
気が気じゃないようだけど
しょうがないよね
こうなったら無理をしないで治すことに専念するしかない
« 激痛から痛みに替わってきた 先が見えてきた | トップページ | モヤモヤも一晩寝たらどうでも良くなった »
「家族」カテゴリの記事
- みんな休みだけど皆バラバラ行動/元気な孫達(2025.07.15)
- 手作りチーズケーキ小籠包/孫達(2025.07.05)
- 結局何も変わらず日が過ぎる(2025.06.01)
- オットの私と娘孫に対する態度の違い (2024.12.19)
- 眩暈早めの対応 次女の誕生日(2024.11.13)
コメント